しおりレシピ

SHIORI's RECIPE

#36.1つのネギで3種の香り弾ける絶品ペペロンチーノ

しおりさん曰く、このパスタの作り方を覚えると、他のパスタの作り方の基本になるそうです。(例、ネギをカニに変えたりエビに変えたり。。。)

[しおり'sポイント]
・今回は同じ1本のねぎを3回に分けて入れることにより、それぞれパスタの味が変わります。
1回目:オリーブオイルに味を付ける(ソースの下地)。
2回目:ネギの甘味を出す。
3回目:ネギの辛さを出す。
・野菜を炒める時に野菜が冷めた状態から炒め始める(コールドスタート)と
油が野菜によくなじみます。熱い状態から炒め始めると野菜が油を吸い過ぎてしまう。

材料

ねぎ
3本
唐辛子
1本
ニンニク
2欠片
日本酒
大さじ4杯
顆粒だし
4.5g
パスタのゆで汁
2L
上記水の1%

つくり方

  • 【作り方/準備】
    ① ネギの背中に切り込みを入れて、中と外を分ける。
    ② ネギの外側は白髪ねぎのように千切りにする。

    ③ ネギの中側は斜め切りして火のついていないフライパンに入れる(1回目)。
    ④ ニンニクは縦に切って潰してから細かく刻む。
    ⑤ 青唐辛子も刻んでフライパンに入れる(種もスジも全部入れる)。
    ⑥ オリーブオイル大さじ2をフライパンの材料に回しかける。
  • 【作り方/フライパン点火】
    ⑨ フライパンに火をつける(中・強火)。
    ⑩ お湯が沸いたら、お湯の1%の塩を入れる。
    ⑪ フライパンにに入れてある材料をネギがクタクタになるまで炒める。

    ⑫ 1回目のネギがクタクタになったところで2回目のネギを半分足してネギの甘味を出す。
    ⑬ ここで日本酒 大さじ4杯を追加
    ⑮フライパンに顆粒だし4.5gを入れる。

    ⑯顆粒だしを入れたら最後のネギ(3回目)を入れてネギの辛味を出す。

  • 【作り方/パスタを湯掻く】
    ⑭⑬のタイミングでお好みのパスタを湯掻き始める(4分)。

  • 【作り方/ソースとパスタを絡ませる】
    ⑰⑭で湯掻き終わったパスタを⑯のソースに絡ませて完成!

今回使用したコンロ

Paloma [パロマ] FACEIS/フェイシスシリーズ クリアガラストップ