

#29【目からウロコ】焼肉ダレでこんなに美味しくなる!?料理研究家しおりの「時短絶品オムチャーハン」?忙しい日でも大満足のご馳走に?
しおり'sポイント
・脂身が多い肉は肉の脂で炒めることができます。
・【作り方/チャーハン下準備】で⑤のようにご飯を先に温めておくことによって粒が離れやすくなります。冷やご飯から温め始めるとご飯がくっついて離れにくいです。ご飯を気長に炒めるとお米がパラパラになります。
材料(3人前)
- [チャーハン用]
- 玉ねぎ
- 100g
- 豚バラ(脂が多い肉)
- 100g
- 卵 Mサイズ
- 2個
- 米
- 2合
- 焼肉のタレ
- 大さじ2杯
- 顆粒だし
- 6g(1人前2gの計算なので今回は6g)
- アスパラ
- 3本
- [オムレツ用]
- 卵 Mサイズ
- 3個
- バター
- 少々
- 塩
- 少々
つくり方
- 【作り方/チャーハン下準備】
①豚バラ(脂が多い肉)を細かく切って点火前のフライパンに入れておく。
②玉ねぎをくし切りもしくはみじん切りにしてフライパンに入れる。
③アスパラ3本をカット(くし切りもしくはみじん切り)してフライパンに入れる。
④顆粒だし6gをフライパンに入れる。
⑤冷やご飯を温める(今回は冷やご飯をパロマのラ・クック・グランポットに入れてコンロのグリルで自動温め(電子レンジのような温めムラなくご飯を温められる)。
⑥卵 Mサイズ 2個(卵が小さい場合は3個)を割ってかき混ぜ、そこに顆粒だし加えておく。
⑦ご飯を卵液に投入(卵かけご飯を作る感覚で)。 - 【作り方/チャーハンを炒める】
⑧①②③で切った具材を中・強火で炒める。
⑨豚肉の色が変わったら⑦の卵ご飯を投入。ご飯がパラパラになるまでかき混ぜる。
⑩ここで火を細美にして焼肉のタレ大さじ2杯を投入。タレが混ざればOK。
⑪オムレツを焼く前にチャーハンをお皿に盛り付けておく。
- 【作り方/オムレツを作る】
⑫卵 Mサイズ 3個(卵が小さい場合は4個)を割って塩を投入してかき混ぜる。
※塩は指2本でつまむと1人前で3本でつまむと3人前の量が取れる。
⑬フライパンをにバター(あるいはサラダ油)を敷いてバターが泡立ったら卵を投入。
(火加減は割と強めにする。)
⑭卵を焼きながら卵をフライパンの前側に寄せていく。フライパンの手前を菜箸で叩いて卵をひっくり返していく。
- 【作り方/盛り付け】
⑭オムレツをチャーハンの上に乗せてオムレツの真ん中をナイフで割って完成!
Paloma [パロマ] FACEIS/フェイシスシリーズ ハイパーガラスコートトップ
調理の際に汚れを出さないコンロ。煙でコンロのトップを汚さないスモークカットグリル。

FACEIS(フェイシス)はグリルの庫内を汚さずに調理することを可能にする器具ラ・クックシリーズ(グランとグランポット)に対応したコンロです。
今回は、
⑤のチャーハン用の冷やご飯の温めの際にオート調理
で使用しています。
FACEIS(フェイシス)にはラ・クック・グランは同梱されていますが、ラ・クック・グランポット(PGDA-42BM)は別売りです。
グランポットはダッジオーブンの機能を持つので、グリルで様々な調理が可能になります。
・ラ・クック・グランポット:(炒める、蒸す、煮る、ノンフライ、炊飯、燻製、パン焼きなどの調理が可能。)
・ラ・クック・グラン:焼き調理専用です。
もしもラ・クックに関心をお持ちの方はビルトインコンロご購入を検討される際に大問屋の担当者にご相談されることをおすすめします。