しおりレシピ

SHIORI's RECIPE

#49 しおりさんの10分カレー:野菜だけなのにコク旨!速攻絶品レシピ

このカレーのレシピは冷蔵庫の残り野菜が何でも使えます。下記のレシピの野菜はその一例です。
ちなみに、このカレーはメニュー48で作ったバターライスにかけて食べられます!
[しおり'sポイント]
カレーの味付けで先に砂糖を入れるのは、味を甘くするのではなく素材の味をよく出すことを目的としています。
カレー粉を入れるタイミングは必ずしも一番最後でなくてもよいそうです。
それから、しおりさんの野菜の炒め方は基本的にコールドスタート(野菜を投入してから点火)です。
理由は、炒め始めると油が野菜によく馴染むから。熱い状態で炒めると最初に入れる野菜が油を吸い過ぎるとのことです。
コールドスタートの野菜の炒め方はレシピ32でもご覧いただけます。

材料(4人前)

白菜
1/8個
カボチャ
1/8個
玉ねぎ
2個
ニンジン
1本
なす
1本
ピーマン
2個
サラダ油
30ml
西京味噌
45g
砂糖
30g
カレー粉
15g
顆粒だし
15g
みりん
60ml
中華だし
20g
トマト缶
4号缶(400g)

つくり方

  • 【作り方/野菜を切って点火前のフライパンに入れる。】
    (火を通りやすくするために薄めに切る)
    ①玉ねぎは串切りにする。
    ②ニンジンは薄切りにする。
    ③カボチャを薄く細かく切る。
    ④なすを細かく切る。
    ⑤白菜を細かく切る。
    ⑥切った野菜の上にサラダ油30mlをかける。
    ⑦最後に彩りで入れるピーマンを細切りにしておく。
  • 【作り方/野菜を炒める】
    ⑧フライパンで野菜を炒める(お鍋で炒めてもよい)。
    ⑨みりん60mlを入れる。
    ⑩砂糖30gを入れる。
    ⑪トマト缶4号缶(400g)を入れる(フライパンに入れたら潰す。)。
    ⑫隠し味に西京味噌 45gを入れる(赤だしでもよい)。
    ⑬中華だし20gを入れる。
    ⑭カレー粉15gを入れる。
    ⑮最後にピーマン2個を入れる。
    完成!